プランターで育てたサツマイモを収穫しました。

 わが家はマンション住まいなので庭はないのですが、プランターで毎年何かを育てています。今年はミニトマト、ピーマン、ブルーベリー、そしてサツマイモを育てていました。

毎年ホームセンターでいろんな苗が並ぶのをみながら、何を育てたいか相談して決めています。今年はサツマイモの苗が売られているのを見て、主人が主導で育てることにしました。

プランターでサツマイモは育つのか?

 サツマイモといえば幼稚園や小学校の低学年が育てて秋には芋ほりというのが定番ですね!

でも北海道で「芋ほり」といえば、「ジャガイモの収穫」というのが一般的です。そもそも暖かい気候の薩摩の特産物です。果たして寒い北海道の、しかもプランターで育つのか疑問でした。

 我が家はもう何年もプランター栽培をしてきていますが、レベルは初心者。あまり大成功!!という経験はありません(無念)

 枝豆は大豆にしてしまったし、ブロッコリーはモンシロチョウの飼育スペースへと移行してしまった経験があります。むしろ失敗の経験値のほうが積みあがってるのですが、家族そろって「やってみたがり」なのです。

あまり熱量が上がらなかった私に対して、主人はさつまいもに超乗り気でした。大きなプランターに太っちょサツマイモが実ることを期待して苗を植えたのでした。

サツマイモの葉、すくすく成長!!

 大き目のプランターに4つの苗を植えました。そのプランターは、ブロッコリーもとい、モンシロチョウの飼育場から、

主人と次男がカブトムシのフンを混ぜ、栄養がありそうな土に改良(自己流)したものでした。植えた後になって主人が調べたところ、

「サツマイモの土は栄養分が過ぎると葉が大きくなりすぎて実はあまり育たない」

という文言をみたそうで、さっそくショックを受けていました。どうなるか不安というか…オチは見えたような…笑それでも水やりをして、半年、成長を見守りました。

秋になり、収穫の時がきた

 サツマイモの収穫は、葉が黄色く枯れ始めてからだそうです。外はだんだん寒くなってきて、札幌では初雪予想も近くなってきた11月14日。いよいよサツマイモの収穫の時が来ました。軍手をして、みんなで掘り起こします!

 収穫したサツマイモは何にして食べるか、という話が盛り上がります。うちの子どもたちは、サツマイモとリンゴとレーズンのホットサラダが大好きです。

材料をレンジでチンするだけの簡単料理なのですが、ほくほくサツマイモとしっとりリンゴと、ふやけたレーズンが甘くておいしいので人気です。

ホットサラダも食べたいし、天ぷらもいいなぁ~!やっぱりシンプルに焼き芋にバターっしょ!と言いながら、ツルの下を掘り進めていきますと…

とってもかわいいチビ芋ちゃん達が顔を出しました♡

長さは10センチ前後の、すっきりボディのおイモたち。数は10本ほどでどれも焼き芋にしたら焦げそうなおイモたち。

それでも苗から育ったかわいいおイモ達が、土の中から出てきてくれました♪子どもたちは大喜びです♡

収穫したサツマイモは、すぐに食べてもいいですが、でんぷんを糖化させて、追熟させると甘味が増すそうです!!

(小学校では掘って洗って焼いてすぐ食べても美味しかった記憶がありますが)

掘ったイモは水で洗わずに、数日天日干しをして土を乾かして、新聞紙でくるんで段ボールなどに入れてさらに数週間~1カ月程保管しておくといいそうです。

9/末〜10/上頃畑が乾いている状態で収穫します。

保存温度は13〜15℃位が望ましく、低温では腐れ易くなります。

さつまいも|主要野菜の具体的な栽培管理|チャレンジ家庭菜園|JAグループ北海道 (ja-dosanko.jp)

わが家ももちろん追熟させることにしました。

初めてのプランターさつまいも感想

 作業を終えて部屋に入った主人は、やはり期待していたサイズには全然及ばず残念そうでした。さっそく失敗原因を探ります。

  • 土づくり…栄養分が自己流だった。どうやらサツマイモ専用の肥料もあるそうなので次回はそれも要検討。
  • 植え付け時期が遅かった…もう少し早いタイミングで植えたらどうだろう?
  • プランターに対して苗が多かった…やはり露地栽培にはかなわないのか?

これらが思いつきました。来年は貸農園もやってみたいとも話しています。子どもたちは実った事実が嬉しそう。

何かが育つには手間暇がかかる。でも喜びはひとしおなのですね。来年は何の野菜を育てようか、未来の話で盛り上がる様子は楽しいものです。

お味については後日!書きたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA